顎関節症の原因と対策 おすすめセルフケア

顎関節症の原因と対策 おすすめセルフケア

顎関節症の症状は、人によって大きく異なります。軽度なものから重度なものまで、千差万別です。そのため、医療機関で治療が必要となるケースは、一部に限られているといえます。

 

具体的には中等度から重度の顎関節症で、軽度のものであれば、セルフケアに重点を置くことで、その症状を改善していくことが可能です。ここでは、そんな軽度の顎関節症について、セルフケアの方法などを詳しく解説します。

 

医療法人社団ハーツデンタルクリニック 院長(歯科医師、歯学博士)監修
監修者 歯科医師 永橋克史
監修者 歯科医師 永橋克史 ハーツデンタルクリニック西白井駅前の院長。城西歯科大学(現 明海大学)卒業。仕事でうれしい時は思うような治療ができ、患者様に喜ばれ、お礼を言われたとき。
ハーツデンタルクリニック西白井駅前
監修者 歯学博士 高田耕司
監修者 歯学博士 高田耕司 日本歯科麻酔学会認定医、歯学博士。麻酔での無痛治療を得意としている。
ハーツデンタルクリニック八千代中央駅前
監修者 歯学博士 加瀬武士
監修者 歯学博士 加瀬武士 ハーツデンタルクリニック谷塚駅前の院長。日本大学歯学部歯学科卒業。補綴学を専門分野としている。
ハーツデンタルクリニック谷塚駅前


電話相談

 

 

顎関節症の原因とは?

 

顎関節症の対策やセルフケアについて考える前に、まず顎関節症の原因について詳しく知っておきましょう。

 

顎関節症の症状

 

顎関節症というのは、顎関節が変形したり、摩耗したりすることで生じる様々な病態の総称です。症状は、顎関節症を引き起こしている原因によって異なります。

 

例えば、関節円板に原因がある場合は、関節円板が関節から外れてクリック音を生じさせたり、開口障害を引き起こしたりすることがあります。顎関節自体が変形したり、欠けたりした場合は、関節周囲に強い痛みや噛みにくさが生じることがあります。

 

冒頭でも述べたように、その症状は軽度のものから重度のものまで様々です。

 

顎関節症の根本的な原因

 

顎関節症では、色々な症状が顎関節周囲に現れますが、これらの異常が生じる根本的な原因は、顎関節を含めた骨格や噛み合わせの異常などが挙げられます。

 

また、硬いものを好んで食べたり、歯ぎしりなどを日常的に行ったりしていても、顎関節に過剰な負担がかかるため、顎関節症を引き起こすことがあります。ですので、大切なのは何よりもまず、自分自身の顎関節症の原因について知ることです。

 

つまり、軽度であっても重度であっても、顎関節症の症状が気になったら、医療機関を受診しましょう。そのうち、軽度の顎関節症は、主にセルフケアで対応していくこととなります。

 

軽度の顎関節症とは?

 

セルフケアでも対応可能な顎関節症とは、日常生活において、それほど大きな支障がでない軽度のものを指します。

 

例えば、顎関節やその周囲の筋肉に、軽度の痛みを時折感じたり、硬いものを噛んだ時に限って、顎関節周囲に違和感が生じたりする程度のものを指します。

 

その他、顎関節がカクカク鳴るクリック音が生じる場合でも、その頻度や音の大きさが小さい場合は、セルフケアでも対応可能であることが多いです。

 

セルフケアの方法

 

顎関節症のセルフケアでは、発症の原因となっている要素を排除していくことから始まります。

 

左右バランスよくものを噛む

 

私たちには利き手というものがあって、普段から鉛筆を握ったり、ものを掴んだりする際には、どちらか一方の手を頻繁に使っているものです。

 

これと同じことがものを噛む際にも起こっていて、特に顎関節症の人は左右どちらかの歯でよく噛む傾向が強いといえます。咀嚼する歯がどちらかに偏っていると、よく噛む方の顎関節に大きな負担がかかりますので、顎関節症の症状を悪化させることにもつながります。

 

ですから、顎関節症のセルフケアとしては、左右バランスよくものを噛む癖をつけることが大事であるといえます。

 

歯ぎしりや食いしばりは絶対にダメ!

 

歯ぎしりや食いしばりは、顎関節症の根本的な原因になるだけでなく、症状を悪化させる増悪因子にもなりますので非常に危険です。今現在、そうした悪習癖がある人は、一刻も早く解消することをお勧めします。

 

 

硬すぎるものは食べない

 

硬いものを食べて、丁寧に咀嚼することは、歯や歯茎、顎の筋肉にとって非常に良いことといえます。けれども、もうすでに顎関節症を発症している場合は少し話が変わります。

 

例えば、運動をすることは生活習慣病を予防する上で非常に有用ですが、膝の関節を傷めているのに、激しい運動をしてしまったら逆効果ですよね。これと同じことが顎関節にもいえます。

 

ですので、顎関節症の症状が出ている場合は、関節に大きな負担をかけるような硬いものはあまり食べないようにしましょう。とはいえ、軟らかいものばかり食べていると、顎の筋肉や顎関節が衰えてしまいますので、その辺りは適度な調節が必要となります。

 

まとめ

 

このように、顎関節症がまだ軽度であれば、セルフケアに重点を置くことで、症状を改善することができます。もちろん、中等度や重度の顎関節症においても、上述したようなセルフケアは必要となってきますので、いずれにせよ、その意義や方法について詳しく知っておくことは重要といえます。

白井市の歯の急患ならハーツデンタルクリニック

すべては患者さんのために

  • ●西白井駅から徒歩1分、土日・祝日も診療
  • ●対話重視。いつも患者さん視点で対応
  • ●患者さんの満足が私たちの喜び

 

ハーツデンタルクリニック西白井駅は、“対話重視”をモットーに、じっくり患者さんのお話を伺い、十分に理解・納得していただいてから治療を開始します。


ご予約はこちら

24時間予約受付中